ついに2023年のドラフトが終わりました!
カープは支配下で5人、育成で3人
即戦力と将来性の高い選手をバランスよく指名したのではないでしょうか
そして私の指名傾向考察はほぼ当たったといえるのではないでしょうか笑
それでは2位以下の指名選手を紹介します
2位は大阪商大 髙太一投手!
2位は予想通り左腕。予想していた明治大の石原投手ではなく、大阪商大の高太一投手でした。高投手はしなやかなフォームから投げ込むキレのあるストレートを持ち味とする左ピッチャーです。愛媛県出身で、広島の広陵高校では3年春にセンバツ高校野球に出場し、甲子園のマウンドにも上がりました。
大阪商大では、1年秋のリーグ戦から先発とリリーフの両方で登板し、3年秋には4勝、防御率1点23の成績でベストナインに選ばれるなど活躍し、4連覇も経験しました。
試合中に足の上げ方などフォームを変えることでバッターのタイミングを外す器用なピッチングも特長で、将来性が高く評価されていました。
3位滝田投手は最速153キロのサウスポー
残っている選手の中でもっとも評価の高い選手を指名すると予想した3位は星槎道都大の滝田一希投手でした。
滝田一希投手は、1メートル83センチ、体重77キロで、最速153キロの速球が持ち味の左ピッチャーです。北海道出身で、高校時代には北海道大会の支部予選を突破した経験がなく、全くの無名でした。
それでも大学進学後は体作りに力を入れて、球速は15キロ速くなり、チェンジアップやスプリットで三振を奪う投球術も磨きました。札幌六大学野球のリーグ戦では、通算17試合で68回と3分の2イニングを投げて、8勝2敗、防御率2点48。高い奪三振率を誇る一方で四死球率も高く、まだまだ伸びしろのあるピッチャーといえそうです。
去年8月に行われたソフトバンクの3軍との交流試合では、6回を投げてヒット2本、三振10個を奪う好投を見せ、スカウトからの注目を集めるようになり、高い評価を受けていました。
ポテンシャル採用枠の4位は沖縄の大砲・仲田選手
2016年から7年続けて高校生(投手1人野手6人)です。しかもこの順位の指名選手からはプロスペクトが生まれやすい傾向があると紹介した4位は、予想通りことしも高校生でした。
仲田侑仁選手は、沖縄県出身。身長1メートル86センチ、96キロのがっちりとした体格を生かした力強いバッティングが持ち味で、ことしの春のセンバツでは沖縄尚学の4番として、3試合でヒット5、打率.4割5分5厘、ホームラン1本4打点と活躍、この夏の甲子園でも慶応戦でホームランを打っています。
固定できていないファーストで長距離砲というカープに足りないピースを埋めてくれる存在として大きな期待がかかります。
指名予想大的中!!!5位は1メートル95センチの大型右腕
5位指名は中京学院大の赤塚健利投手を指名しました。指名しそうな選手考察が見事に当たりました!(6位の予想でしたが・・・)。
赤塚健利投手は、静岡県出身。身長1メートル95センチの長身から最速153キロの速球を投げ込む本格派のピッチャーです。中京学院大中京高校時代は3年夏の甲子園で背番号18をつけてリリーフ登板しベスト4進出に貢献しました。大学ではウエイトトレーニングに徹底して取り組んで最速153キロをマークし潜在能力が評価されていました。
長身から投げ下ろすフォークにも落差があり、おそらく中継ぎで起用されることになると思いますが球速もまだまだ上がりそうなポテンシャルを秘めているので、いずれは栗林投手から抑えの座を奪うくらいのピッチャーになって欲しいです。
育成指名は3人 急成長右腕に国立大の長距離砲 手薄な高卒左腕
育成指名は3人でした。
- 杉田健投手(日大国際関係学部)は150キロ台の速球が武器の右腕。大学4年で急成長しました。
- 佐藤啓介選手(静岡大)は国立大出身の異色の強打者。長打力には定評があります。
- 杉原望来投手(京都国際)は手薄な10代のサウスポー。1年先輩でDeNAの森下投手にそっくりのフォームからキレのあるボールを投げます。
総括
1位で常廣投手を引き当てたことで、その後の指名も狙い通りに進んだように思います。指名傾向は例年通りで、補強ポイントに上げた中では二遊間の右バッターは唯一指名がありませんでした。フェニックスリーグで久保選手がセカンドに挑戦したり、二俣選手も高いセンスを見せている中、候補が少ない年に無理やり指名するよりも現有戦力を育てることを選択したのではないでしょうか。
指名予想の記事で挙げていた中から、常廣投手、赤塚投手、杉原投手の3人が指名され、個人的には大満足のドラフトでした。皆さんの評価はいかがだったでしょうか?!
そして、次の記事では早くも来年のドラフト候補でカープにおすすめの選手を紹介します。そちらもぜひご覧ください!